《犬が食べても大丈夫?》犬にマンゴーを与える事について調べました

《犬が食べても大丈夫?》犬にマンゴーを与える事について調べました

独特な香りと濃厚な味が特徴であり、好きな人も多いのはないでしょうか?

マンゴーは、そのまま食べたりスイーツとして使用されたりしますので、意外にお世話になっていると思います。

なんか、イメージ的にはちょっと心配になる食材でしたので、今回はマンゴーについて調べてみました。

《犬にマンゴーは与えても大丈夫?》

マンゴー

答えは〇!
犬にマンゴーを与えても問題なし!カロリーが高く与えすぎに注意!

マンゴーには、いろいろな栄養素がバランスよく含まれているので、正しく食べさせると良い効果が期待できます。

犬にとって特に有害になる成分は含まれておりませんが、マンゴーは高いカロリーのため、与えすぎには注意してください。

また、与えるときは、皮や種を取り除いて、果肉のみをあたえてください。

因みに、日本のスーパーなどで出回っているのは、アップルマンゴーという品種です。

《犬がマンゴーを食べる時の良い点(メリット)》

水分補給・クールダウンさせる効果があります

マンゴーは80%以上が水分でできています。

また、体温をさげる効果があり、高いカロリーで栄養価も高く、栄養補給・水分補給になります。

そのため、夏バテ気味の愛犬や、熱中症の対策に効果があります。

老化防止になる

マンゴーには、ビタミンC・ビタミンE・βカロテンの抗酸化作用のある栄養分が含まれており、老化防止や被毛などの健康を維持する効果も期待できます。

《マンゴーに含まれる栄養素》

マンゴーにはβカロテン、ビタミンC・ビタミンEやカリウムが豊富に含まれています。

また、水分(80%)も多いので、夏バテや熱中症の対策・予防にも効果があります。

  • βカロテン:ビタミンA(脂溶性ビタミン)
    • ★目の病気や老化防止、抗がん作用
    • 皮膚・被毛の健康状態を保つ効果があり、白内障の予防や角膜の健康維持や造血効果があります。
  • ビタミンC(水溶性)
    • ★抗がん作用
    • 犬の老化を防止する働きや、抗がん作用があります。
    • 犬はビタミンCを体内でつくることが可能ですが、シニア犬や体の弱い犬は、たくさんのビタミンCが必要であり、外から取り入れる必要があります。
  • カリウム(熱に弱い)
    • ★利尿作用
    • 体内の不要な塩分を排出します。
    • 脱水症状になると、水分とともにカリウムなどのミネラルも失われるので、水分補給だけではなくカリウムの摂取も欠かせません。
    • 風邪や動脈硬化の予防にもなります。
    • 与えすぎると、高カリウム血症などの原因になってしまいますので注意してください。
  • ビタミンE(脂溶性)
    • ★抗酸化作用
    • 血管や細胞を保護する役割があり、血流を良くする効果が期待できます。
    • シニア犬や体の弱い犬に取り入れさせたい成分です。
  • ビタミンB3:ナイアシン(水溶性)
    • このビタミンが不足してしまうと、さまざまな健康障害を引き出してしまいます。
    • 主に糖分・脂質・アルコールを分解して、エネルギーを産生します。
    • また、血液の循環を促進して、肌や被毛の健康を保持する働きがあります。
  • 葉酸(貧血の予防に!)(水溶性:水に溶ける)
    • 妊娠期や成長期に必要な葉酸を多く含む事で母胎や体に良い
    • 体内の細胞の成長をサポートする効果があります。脳や脊髄などの発育不全も防ぐ効果があります。
  • 食物繊維
    • ★便秘改善、※摂取しすぎ厳禁
    • 整腸作用抜群!特に便秘に有効!腸内を洗浄し便通を促します。ただし、摂り過ぎと下痢や軟便の原因になります。

《犬がマンゴーを食べる時の悪い点(デメリット)》

マンゴーにも注意する点や、リスクもあるようなので見ていきましょう。

《犬にマンゴーを与えるときの注意点》

与えすぎに注意してください

マンゴーは糖分も多く、高カロリー(1個あたり250kcal前後)であり、約りんごの1.5個分くらいというところでしょうか。

そのため、与えすぎると肥満の原因になってしまいます。

また、水分や食物繊維が多いことから、下痢や嘔吐の原因にもなってしまいます。

皮や種は与えないで

「皮」は硬く、農薬も付着している場合もあるため必ず皮は剥きましょう。

「種」も消化が悪いだけでなく、大きいため丸呑みしてしまうと、腸閉塞などの原因になってしまいます。

そのため、皮と種は必ず取り除いてあげましょう。

《犬にカロリーを与える時の食べさせ方や調理方法》

マンゴーを食べさせるときは、皮を剥いて、種を取り除いて、果肉のみを食べやすい大きさにカットしてあげましょう。

高カロリーで糖分が多いので、与えすぎには注意しましょう。

一日にあたえる目安の量

一日の摂取量の20%以下を目安にしましょう。

特にマンゴーはカロリーが高いため、お腹が満たされてしまうなどで、肝心のドッグフードを食べなくなってしまう事があります。

くれぐれも注意してください。

  • 小型犬(5kg): 10g前後
  • 中型犬(10kg): 20g前後
  • 大型犬(20kg): 30g前後

《加工品について》

加工品については、基本的にはあたえない方が無難です。

原因としては、添加物の使用や高カロリーが挙げられ、基本的には加糖されており、さらにカロリーを増しています。

ドライマンゴー

生のマンゴーより水分がなくなっているため、カロリーが高く、糖分や栄養素も必要以上に凝縮されています。

また、砂糖を使用しており、さらにカロリーが増しています。

そのため、オススメはできません。

マンゴーゼリー・マンゴープリン

原材料は確認するようにしてください。

糖分も豊富なので、基本的にはオススメできません。

マンゴーアイスクリーム

上記のゼリーやプリンと同様ですが、アイスクリームのため、さらにお腹を下す原因を含んでいます。

こちらもオススメはできません。

《犬のアレルギーについて》

マンゴーはウルシ科に属しているため、かぶれるなどのアレルギー症状が出る可能性があります。

  • かぶれ
  • 痒み
  • 発疹
  • 下痢
  • 嘔吐
  • 倦怠感
  • 目の充血

初めて与える場合は少しずつ食べさせ、少しでも様子がおかしい場合は、すぐに与える事をやめて獣医師に相談しましょう。

《犬にマンゴーを与える場合のまとめ》

いかがでしたでしょうか?

マンゴーは、高カロリーな食べ物だということがわかりました。

濃厚な味で甘い香りがするので、愛犬もおねだりする事が多いと思います。

栄養がありますが、皮や種などの事もあるので、与え方には十分に注意して食べさせてあげてくださいね!

また、加工食品は基本的にオススメはできません。

飼い主がしっかりと知識を身につけて、愛犬の健康を守ってあげるようにしたいですね!

《YouTubeでも紹介しています》

←犬に与える食べ物一覧へ戻る

犬に与える食べ物カテゴリの最新記事