《犬が食べても大丈夫?》犬にブルーベリーを与える事について調べました

《犬が食べても大丈夫?》犬にブルーベリーを与える事について調べました

ブルーベリーは目に良いとされる有名な果物ですよね。

ヨーグルトやジャム、スイーツによく使われています。

そんなブルーベリーですが、犬にとってはどうでしょうか?

参考にしてみてください。

《犬にブルーベリーは与えても大丈夫?》

答えは〇!
犬にブルーベリーを与えても問題なし!皮は消化に悪い。

ブルーベリーは、犬にとって有害な物はありません。

葡萄(ぶどう)と同じように考え勝ちですが、全く別の植物にです。

しかし、与えすぎると消化不良や下痢を引き起こす可能性があるので注意しましょう。

《犬がブルーベリーを食べる時の良い点(メリット)》

ブルーベリーに含まれるアントシアニン

目の網膜を再生する効果や目の疲れを改善する働きがあります。

《ブルーベリーに含まれる栄養素》

ブルーベリーの主成分は炭水化物で、食物繊維、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。

  • アントシアニン
    • ポリフェノールの一種であり、青紫の色素です。
    • 眼精疲労や視力の回復効果など、目にとても良いとされている成分です。
    • 主に含まれているのは、ブルーベリー・ナス・紫芋などです。
  • ビタミンC(水溶性)
    • ★抗がん作用、アンチエイジング効果
    • 犬の老化を防止する働きや、抗がん作用があります。
    • 犬はビタミンCを体内でつくることが可能ですが、シニア犬や体の弱い犬は、たくさんのビタミンCが必要であり、外から取り入れる必要があります。
  • 食物繊維
    • ★便秘改善、※摂取しすぎ厳禁
    • 整腸作用抜群!特に便秘に有効!腸内を洗浄し便通を促します。
    • ただし、摂り過ぎと下痢や軟便の原因になります。
  • βカロテン:ビタミンA(脂溶性ビタミン)
    • ★目の病気や老化防止、抗がん作用
    • 皮膚・被毛の健康状態を保つ効果があり、白内障の予防や角膜の健康維持や造血効果があります。
  • ビタミンE(脂溶性ビタミン)
    • ★抗酸化作用
    • 血管や細胞を保護する役割があり、血流を良くする効果が期待できます。
    • シニア犬や体の弱い犬に取り入れさせたい成分です。
  • タンパク質(三大栄養素)
    • 骨や筋肉、被毛・皮膚などありとあらゆる機能に関わっています。
    • そのため、タンパク質が不足してしまうと、免疫力の低下や被毛や皮膚のトラブル、精神の不安定など、いろいろな症状を引き起こしてしまいます。
  • カリウム(熱に弱い、摂取しすぎ注意)
    • ★利尿作用
    • 体内の不要な塩分を排出する効果があります。
    • 脱水症状になると、水分とともにカリウムなどのミネラルも失われるので、水分補給だけではなくカリウムの摂取も欠かせません。
    • 風邪や動脈硬化の予防にもなります。
    • 与えすぎると、高カリウム血症などの原因になってしまいますので注意してください。

《犬がブルーベリーを食べる時の悪い点(デメリット)》

ブルーベリーにも注意する点や、リスクもあるようなので見ていきましょう。

《犬にブルーベリーを与えるときの注意点》

与えすぎに注意!特に皮が消化しにくい

ブルーベリーは食物繊維が基本的に多く、皮の部分が特に多くなります。
そのため、与えすぎると軟便や下痢の原因となります。

人間用に作られた加工食品には注意しましょう。

ヨーグルト、ジャム、ドライブルーベリーなどは、砂糖などの糖分などの添加物が多く含まれている事が多いので、原材料を確認するようにしましょう。

基本的に推奨できるものは少ないです。

《犬にブルーベリーを与える時の食べさせ方や調理方法》

ブルーベリーは、小粒なので比較的食べやすい食べ物で、生でそのままあたえても問題ありません。

  • ドライブルーベリーを少量あたえる事も良いでしょう。
  • クッキーやヨーグルトなどの手作りフードに混ぜるのもありです。
  • 皮ごと柔らかくなるまで煮詰め、砂糖不使用など無添加の状態で手作りジャムなどを作ってあげるとよい。

皮は消化に悪い

皮は消化に悪いので、小型犬や大きい粒のブルーベリーの場合は、潰してから与えるようにしましょう。

葡萄ぶどうとレーズンは与えないで!

よく似ている食べ物と言えば、ぶとう・レーズンがありますが、ブルーベリーとは全く異なる食べ物で、しかも「食べてはいけない食べ物」なので、絶対に間違っても与えないでください!

参考記事:食べてはいけない食材(ぶどう(葡萄)編)

加工食品について

  • ドライブルーベリー
    • 砂糖などでコーティングされている可能性があるので、原材料などは確認しておきましょう。
  • ブルーベリーヨーグルト
    • 問題ありませんが、市販のヨーグルトは糖分が含まれていることが多いので、砂糖の入っていないものや手作りをして与えるとよいでしょう。
  • ブルーベリージャム
    • スーパーなどから購入する場合は必ず原材料をチェックしましょう。
    • 手作りなどの無添加、無糖のものであれば問題ありません。
  • 冷凍ブルーベリー
    • 特に問題ありませんが、冷たいので与えすぎるとお腹を壊してしまう可能性があります。
    • 解凍してから与えるようにしてあげてください。

犬にブルーベリーを与えるときの量の目安

ブルーベリー1粒あたり:1.2~2g程度、約6kcal(100gあたり49kcal前後)

  • 小型犬なら10g程度
  • 中型犬なら15g程度

※あくまで目安であり、もちろん個体の大きさによって変わってきます。

《犬のアレルギーについて》

稀にブルーベリーを食べてアレルギー反応が出る場合があります。

  • 下痢
  • 嘔吐
  • 痒み
  • 倦怠感
  • 目の充血

初めて食べさせる場合は、少しずつ与えながら様子を見てあげてくださいね。

万が一、アレルギーのような症状が出た場合は、食べさせるのを停止して獣医さんに相談してください。

《犬にブルーベリーを与える場合のまとめ》

いかがでしたでしょうか?

私も、ぶどう・レーズンは食べてはいけないのが分かっており、ブルーベリーも同じようなイメージをもっていました。

ある日、愛犬(しめじ)がブルーベリーを食べて、かなりびっくりして慌ててしまいました。

焦って調べたら、意外にもセーフだったという事から、ブルーベリーについて調べてました。

犬に与える食べ物カテゴリの最新記事